当社は、一般財団法人日本科学技術連盟(以下、日科技連)が主催する「2025年度日本品質奨励賞」において、「TQM奨励賞」を受賞しました。
TQM(総合的品質管理)の実践として、会社の企業理念をまとめた「松本工業の心得帳」の社員への配付による価値観の共有、「ビジョン2030」の実現に向けた経営課題を方針管理の仕組みにより全社に展開、標準作業書の質のレベルアップに拘った日常管理の充実などの取組みが評価され、今回の受賞に至りました。
225年11月12日に東京・大手町の経団連会館において表彰式が行われ、また2026年2月26日には、日本科学技術連盟主催の「クオリティフォーラム2025」内で受賞報告講演が行われます。
今後もTQM実践を強化し、当社が企業理念に掲げる「顧客満足・社員満足・社会貢献・利益追求」の実現を目指してまいります。
TQM奨励賞とは
TQM奨励賞は、TQM(総合的品質管理)の実践を通して厳しい国際競争に勝ち抜く優れた企業・組織を輩出することを目的としています。
故W・エドワーズ・デミング 博士の業績を記念して1951年に創設され、TQM における世界最高峰として広く知られる「デミング賞」への一里塚と位置付けられる賞であり、日科技連創立50周年を記念して2000年に創設されました。